aptitude がテキストを表示するのに使用する色や視覚的なスタイルは、大規模にカスタマイズできます。視覚的な要素にはそれぞれ、関連づけられた「スタイル」があります。スタイルは、要素の表示に使用する特定の色や視覚的な属性を記述するもので、色や属性の設定のリストのかたちをとります。このリストは必ずしも網羅的である必要はありません。一部の色や属性が明示的に指定されていない場合、その値は周囲の視覚的な要素の値から取得されます。実際には、ほとんどの視覚的要素はデフォルトで「空」のスタイルをもっています。
	  apt や aptitude
の設定ファイル内に同名の設定グループを作成すると、スタイルの内容を変更できます。例えば、「MenuBorder」スタイルは、ドロップダウンメニューの周囲に視覚的な枠を描くのに使用されます。デフォルトでは、この枠は青地の背景に白い太線で描かれます。しかし次のテキストを設定ファイルに書くと、枠はシアンの背景に白い太線に変わります。
	
Aptitude::UI::Styles {
  MenuBorder {fg white; bg cyan; set bold;};
};御覧のとおり、スタイル用の設定グループは一連の命令から成っています。命令の一般的なクラスは次のとおりです。
fg 色
		テキストの前景色を指定された色に設定します。aptitude
が理解できる色の一覧については下記を参照してください。
	      
bg 色
		テキストの背景色を指定された色に設定します。aptitude
が理解できる色の一覧については下記を参照してください。
	      
set 属性
		指定されたテキスト属性をオンにします。aptitude
が理解できるテキスト属性の一覧については下記を参照してください。
	      
clear 属性
		指定されたテキスト属性をオフにします。aptitude
が理解できるテキスト属性の一覧については下記を参照してください。
	      
flip 属性
		指定されたテキスト属性のオン・オフを切り替えます。つまり、周囲の属性でオンならオフに、オフならオンにします。aptitude
が理解できるテキスト属性の一覧については下記を参照してください。
	      
	  The colors that aptitude recognizes are black,
blue, cyan, green,
magenta, red,
white, and yellow [20].  In addition, you may specify
default in place of a background color to use the default
terminal background (this could be the default color, an image file, or even
「transparent」).  The styles that aptitude recognizes are:
	
blinkテキストの点滅をオンにします。
boldテキストの前景色 (反転ビデオ表示 (reverse video) がオンになっている場合は背景色) を明るく (訳注: 正確には太字に) します。
dim一部のターミナルではテキストを薄暗くします。Linux の一般的なターミナルでは何の効果も観察されません。
reverse前景色と背景色を入れ替えます。多くの視覚的要素が、一般的なハイライト効果を実現するためにこの属性をオンにしています。
standout「ターミナルの最大限ハイライトモード」をオンにします。xterm においては、反転ビデオ表示 (reverse video) と同様です (同一ではありません)。その他のターミナルでは挙動が異なるかもしれません。
underlineテキストの下線をオンにします。
	  複数の属性をコンマで区切って同時に選択することが可能です (例: set bold,standout;)。
	
![]()  | 注記 | 
|---|---|
上の説明を読んでおわかりかもしれませんが、スタイルとテキスト属性のどちらも、解釈は非常にターミナルに依存しています。特定の設定が自分のターミナルでどのように働くかを正確に知るには、少し実験する必要があるかもしれません。  | 
aptitude では以下のスタイルがカスタマイズ可能です。
図2.14 aptitude においてカスタマイズ可能なスタイル
| スタイル | デフォルト | 説明 | 
|---|---|---|
Bullet | fg yellow; set bold; | 箇条書きのリストの頭に置かれる点のスタイル | 
ChangelogNewerVersion | set bold; | 変更履歴表示における、新しめのバージョンのパッケージのスタイル。libparse-debianchangelog-perl パッケージをインストールしている場合、aptitude は新しめのバージョンのパッケージのみをハイライトすることに注意してください。 | 
Default | fg white; bg black; | スクリーンの基本スタイル。 | 
DepBroken | fg black; bg red; | 満たされていない依存関係のスタイル。 | 
DisabledMenuEntry | fg black; bg blue; set dim; | 使用不能になっていて使用できないメニューのエントリのスタイル。 | 
DownloadHit | fg black; bg green; | ファイルが過去に「ヒット」された、つまり最後にダウンロードしたときからファイルが変化していないことを示すのに使用されるスタイル。 | 
DownloadProgress | fg blue; bg yellow; | ダウンロードの進行状況表示のスタイル。 | 
EditLine | fg white; bg black; clear reverse; | ラインエディタのスタイル (例えば「検索」ダイアログ内のエントリ)。 | 
Error | fg white; bg red; set bold; | エラーメッセージのスタイル。 | 
Header | fg white; bg blue; set bold; | スクリーンのヘッダのスタイル。 | 
HighlightedMenuBar | fg white; bg blue; set bold,reverse; | メニューバーで現在選択中のメニュー名のスタイル。 | 
HighlightedMenuEntry | fg white; bg blue; set bold,reverse; | メニューで現在選択中の選択項目のスタイル。 | 
MediaChange | fg yellow; bg red; set bold; | 新しい CD を挿入するようユーザに要求するのに用いられるダイアログのスタイル。 | 
MenuBar | fg white; bg blue; set bold; | メニューバーのスタイル。 | 
MenuBorder | fg white; bg blue; set bold; | ドロップダウンメニューを囲む枠のスタイル。 | 
MenuEntry | fg white; bg blue; | ドロップダウンメニューの各エントリのスタイル。 | 
MineBomb | fg red; set bold; | マインスイーパの爆弾のスタイル。 | 
MineBorder | set bold; | マインスイーパのボードの周りに描かれる枠のスタイル。 | 
MineFlag | fg red; set bold; | マインスイーパのフラグのスタイル。 | 
MineNumberN | 様々 | 
		    マインスイーパにおける数字 N
のスタイル。N の範囲は 0 から 8 です。
		   | 
MultiplexTab | fg white; bg blue; | 現在選択されていない「タブ」を表示するのに使用される色。 | 
MultiplexTabHighlighted | fg blue; bg white; | 現在選択中の「タブ」を表示するのに使用される色。 | 
PkgBroken | fg red; flip reverse; | パッケージ一覧において満たされていない依存関係をもつパッケージのスタイル。 | 
PkgBrokenHighlighted | fg red; | パッケージ一覧において満たされていない依存関係をもつ、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
PkgNotInstalled | 現在インストールされておらずインストール予定でもないパッケージのスタイル。 | |
PkgNotInstalledHighlighted | 現在インストールされておらずインストール予定でもない、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | |
PkgIsInstalled | set bold; | 現在インストールされており予定中のアクションがないパッケージのスタイル。 | 
PkgIsInstalledHighlighted | set bold; flip reverse; | 現在インストールされており予定中のアクションがない、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
PkgToDowngrade | set bold; | The style of packages in the package list which will be downgraded. | 
PkgToDowngradeHighlighted | set bold; flip reverse | The style of highlighted packages in the package list which will be downgraded. | 
PkgToHold | fg white; flip reverse; | パッケージ一覧において固定状態にあるパッケージのスタイル。 | 
PkgToHoldHighlighted | fg white; | パッケージ一覧において固定状態にある、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
PkgToInstall | fg green; flip reverse; | パッケージ一覧において (更新以外の) インストールまたは再インストール予定となっているパッケージのスタイル。 | 
PkgToInstallHighlighted | fg green; | パッケージ一覧において (更新以外の) インストールまたは再インストール予定となっている、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
PkgToRemove | fg magenta; flip reverse; | パッケージ一覧において削除または完全削除予定となっているパッケージのスタイル。 | 
PkgToRemoveHighlighted | fg magenta; | パッケージ一覧において削除または完全削除予定となっている、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
PkgToUpgrade | fg cyan; flip reverse; | パッケージ一覧において更新予定となっているパッケージのスタイル。 | 
PkgToUpgradeHighlighted | fg cyan; | パッケージ一覧において更新予定となっている、ハイライトされたパッケージのスタイル。 | 
Progress | fg blue; bg yellow; | パッケージキャッシュのロード中に現れるような進行状況表示のスタイル。 | 
SolutionActionApproved | bg green; | 解決策において承認されたアクションのスタイル。 | 
SolutionActionRejected | bg red; | 解決策において拒否されたアクションのスタイル。 | 
Status | fg white; bg blue; set bold; | スクリーン最下部のステータスラインのスタイル。 | 
TreeBackground | すべての視覚的なリストおよびツリーの基本色。 | |
TrustWarning | fg red; bg black; set bold; | パッケージの信頼性に関する警告を表示するのに使用される色。 |